先日付で「英作文トレーニング講座」の公開が完了しました👊
以下の再生リスト、またはMANAVIEサイト上でご活用くださいm(_ _)m
全125動画、約11時間の講座になります。
開始時にも述べましたが、本講座の特徴は以下の通りです。
■日栄社の市販教材『発展30日完成シリーズ 英作文(中級・上級)』に準拠。
日栄社様のご厚意により、良質な教材に準拠させていただいております⤴
500円以下で購入できますので、是非、皆様もお手元に同テキストを用意して受講してください(ケチるところじゃないです)。
■「英借文」領域を重点強化。
英作文には、「英借文」というフェーズと、自由英作文のフェーズがありますが、特に前者の「英借文」領域にフォーカスしています👓 ほとんどの受験生にとって、英作文の実力向上に役立てることができるでしょう。
さて、これで英語の学習コンテンツについて、「SOEL(インプット系=英文法・構文・単語・熟語)」と、アウトプット系「英文読解(リーディング)」「英作文(ライティング)」を世の中に送り出すことができました。リスニングやスピーキングは、非ネイティブである私が手掛けるべき適任ではないうえ、他に優先的に活用すべき学習リソースが多く存在します。
健在である生物コンテンツとあわせ、これをもって私による学習コンテンツの供給は一区切りとしたいと思います。
私のコンテンツは、まったく飾らず、簡素なものですが、身に付く実力は随一です。浮ついた気持ちでない、本気の方の元に届いてくれることを願っています。
そして、学習プラットフォーム「MANAVIE」についても、いったんおとなしいフェーズに入ります。
2019年はバグフリー化の達成、国語を含めた全学習領域のキュレーション達成(完全無料で全領域の系統講義が揃っているのは、MANAVIEだけです)、東京新聞に取り上げてもらうなど、一定の成果を収めることができました。
以後しばらくは、緩やかな学科コンテンツの成長と、課外授業コンテンツの回転を維持する形になり、急激な変化がおきることはありません。
本当は、MANAVIEとして教育界・社会にもっと大きな影響を及ぼすまでの成長をしたいですし、その戦略もあるのですが、これを実践するにはこれまでとは比較にならないくらいのリソース(ヒト・モノ・カネ)が必要になります。諸々の状況に鑑みて、今はその勝負をかけるときではないという判断に至りました。
もちろん、事業として赤字にはなっていませんから、「普通に使えるサイト」として維持し続けていきます。
思えば、2012年に個人として活動を開始し、旧manaveeとの関わりを経て、その命脈を絶やさずに持続可能なサイトとして一つの形に残すことができたことは感慨深いものがあります。
何年後になるかわかりませんが、時流をみながら、また喝を入れる時が来ると思いますので、ご期待いただければと思います。
※とらますく講師の生物講義に準拠したテキストや、個人出版物はこちら!
※無料Web学習サービス『MANAVIE』はこちら!
一定の質を満たす網羅的講義が完全無料で1万本以上。予算ゼロで最高峰の実力が手に入ります!

※ブログランキングに参加中。もしよかったらクリックに協力お願いします。

