
最初に、勉強の動機を、大胆に二つに分けてしまいます。それは、一つは「楽しい」、もう一つは「それ以外の理由」です。
まず、人が何か物事をする最大の原動力として「それをやりたいから」という単純明快なものがあります。なぜTVゲームを皆がするのかといえば、それは必要に迫られているからではなく、「TVゲームが楽しいから、好きだから」という理由に他なりません

例えば、かの有名な数学者ユークリッドの話ですが、弟子が「数学を学んで何か得をするのか?」と尋ねたところ、「こいつは儲けるために数学をやっているらしいから金をくれてやれ」と言ったというエピソードがあります


この「楽しい」という発想のウェートが、勉強の動機を二分する程大きいのは、そこから産み出される原動力が圧倒的なものだからです


このように、一般人がTVゲームを好きなように、勉強を楽しいと思える人は、非常に運がよいといえるでしょう。ユークリッドと同様に素晴らしい素質を持っているのです。「勉強が趣味」というただ一言だけで、何も悩むことはありませんから、どんどん勉強に励んでいただきたいと思います

※ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると、とてもうれしいです。更新の活力になりますので、是非ご協力ください!

